絵本よんでー!

2004.5月
昌平 5歳8ヶ月
いづみ 1歳10ヶ月

タイトル さく 出版社 どう?

甲斐信枝 甲斐信枝 福音館書店 いづみ

春の原っぱには、ちいさな花が次々に咲きます。
青いちいさな花がちょうちょを待っています。
でもちょうちょは、なかなか来てくれません。花は、首をながーくして、待っています。繊細なスケッチ画で、擬人化した花ではないのに、本当に「花の心」をあらわすような「花の表情(かお」が、いじらしいです。
いづみはもちろん♪ちょうちょう ちょうちょう♪と歌ってから、ページをめくります。

かんざわとしこ やぎゅうげんいちろう 福音館書店 いづみ

リズミカルでたのしい。
「たんたんぼうやがあるけばたんたん」と、口ずさ無と、楽しい気持ちになります。
「おさるがきゃっきゃっ」で一緒に頭をかいて、「うさぎがぴょんぴょん」で一緒にはねて・・・らいおんと一緒に大あくび。よんでるわたし(母)もあくびがでます。みんなにつられて、ぐーぐーすやすや。これでぐっすり眠れるね。
長 新太 長 新太 福音館書店 昌平、いづみ

登場するのは、ねこたちと、ねこたちののった飛行機。飛行機は、ごろごろにゃーんといろんなところへ飛んでいきます。ごろごろにゃーんって全部で何回言うのかな?飛行機は無表情のフリしてるけど、慌ててたり、のんびりしてたり、勇ましかったりしてるように見えて、理屈ぬきで、なんだかおかしい。
マリー・ホール・エッツ文  

まさきるりこ訳
マリー・ホール・エッツ 福音館書店 昌平

ぼくは、かみのぼうしをかぶり、あたらしいらっぱをもって、もりへ、さんぽにでかけました。
絵はモノクロで、言葉も静かな印象。この静か雰囲気に母は一目ぼれしました。
一人でもりに入り込むのは、こわくないの?って今の大人は思うかも。
入ってみたら、動物達がたくさんいて、かくれんぼうをしたりして楽しく遊んだんだ。またくるよ。
マリー・ホール・エッツ文

まさきるりこ訳
マリー・ホール・エッツ 福音館書店 昌平

「もりのなか」の続編。
「とくいなことはどんなこと?キリンは・・・、らいおんは・・・さるは・・・」誰にでも、得意なことがあって、それをみんな認めてくれて、それはとてもいい関係。
そしてぼく(人)にしかできないことがあった!!あーそうだった。それなら、わたし(母)にもできると、ほっとした。(昌平は、絵をかくのが得意!)
せいめいのれきし
 
地球上にせいめいがうまれたときからいままでのはなし
バージニア・リー・バートン文

石井桃子訳
バージニア・リー・バートン 岩波書店 昌平

恐竜好きな昌平(もちろんアバレンジャーも大好き)。去年の冬は、NHK教育のジュニアスペシャルでやってた、生物がどう進化してきたかの番組を、いつもくいいるようにみてました。やっぱりこの本にも、はまってます。
恐竜図鑑とは違って、一つの物語として、展開するこの絵本、今は、恐竜のところだけだけど、一人で読めるようになったら、きっともっとお面白く読むに違いない!
グレーススカール作
やぶきみちこ訳
グレーススカール 福音館書店 いづみ

いづみは、動物が大好き。動物の絵本を読むときは、いづみの声はいつもよりちょっと高い。
公園には、犬を連れた人がたくさん来ていて、いづみはいぬを見つけると、どんどん追いかけて行っちゃう。もし、ねこがいたらやっぱり追いかけていくだろうな。
ジョン・バーニンガム作

谷川俊太郎訳
ジョン・バーニンガム ほるぷ出版 いづみ

ねむいねむい目をこすって、動物達はそれぞれの寝床へと向かいます。安心して横になれる場所を見つけるまでは、歩き続けます。「あたらしいあしたのために
いづみだって、ねむくなると、ちゃんとお布団にいってころりんとねっころがるんだよ。おやすみなさい。あしたもまた、楽しいよ!
松谷みよ子 いわさきちひろ 童心社 いづみ

「じりりーん じりりーん」と、ももちゃんに電話がかかってきます。「あなたはだあれ」。
このごろ電話が気になるいづみは、とてもわくわく。(黒電話を見たことなくても大丈夫。)
おじいちゃんにもらったキティーちゃんの白い電話で「もしもしー」って、ご満悦。
おざわとしお再話 赤羽末吉 福音館書店 昌平

たぬき、何回もひどい目にあって、なんだかかわいそうね」というと「だって、最初にひどいことしたのはたぬきのほうなんだしー、やられてもしょうがないの!そんなこともわかんないの?かあちゃん」と言われてしまいました。
悪いことは悪いとはっきり言ってくれる昔話は、いいですね。
でも、どうしてウサギは、おじいさんのかたきをとりにいってくれたのかしら・・・。

エーリヒ・ケストナー作

池田香代子訳
ヴァルター・トリアー 岩波書店 昌平

まったく、人間どもったら!・・・戦争、革命、ストライキ・・・いつもひどい目にあうのは子どもたちだ。」と、人間の子どもたちのために地球上のすべての動物の代表が集まって、動物会議が始まった。
全世界の動物がこんなに考えてくれてるのに、どうして人間だけが、考えてなかったのかしら。
大切なものは、何か、どうしてみえなくなってしまうのかしら。大人は。
ひとごとではなく、わたし(母)も深く考えさせられています。
昌平に1週間かけて読んであげたら、毎晩楽しみにしてたけど、読み終わったら、「なんだか途中から、わけわかんなくなっちゃたよー」って言ったました。
表現が大人語で難しかったものね。
林 明子 林 明子 福音館書店 いづみ

家に帰ってくると、靴のまま部屋にとことあがってきてしまういづみ。そのたび、「お靴脱ごうねー!」と、脱がせてあげていました。このごろようやく、自分で玄関に座って、靴を引っ張って、脱いでみようとするようになりました。お外が大好きで、誰かが外に行く気配を感じると、「いっちゃんもー」と追いかけていって、靴を履いたり、帽子をかぶったりと大慌てです。
とよたかずひこ とよたかずひこ 童心社 いづみ

ももんちゃんのところに、ひよこさんや金魚さんがやってきて、ほっぺにすりすりしていきます。ももんちゃんいいにおーい。なんと、サボテンさんもやってきて・・・ももんちゃんは「いたっ」。おかあさんのところまでがまんして、おかあさんに会ったら、大泣きしてしまいました。
すごーく痛かったと思ったのね。いづみは、もうこの本を決して開こうとしませんでした。「読もうか?」と言っても「見ないー」と、手で遠くにやってしまいました。いづみが「見ない」と言うのは初めての反応で、ちょっとびっくりしました。
渡辺有一 渡辺有一 あかね書房 いづみ

ある朝、かえるの家族がピクニックに出かけました。くもりぞらでしたので、みんなで「おひさまおはようございまーす。」と大きな声で言うと太陽がドンと出て、いいお天気になりました。
かえるの家族は、行く先々でごあいさつをします。すると・・・でページをめくるたびに、カラフルな場面が飛び出してきて、いづみは大喜びです。
松居 直 長 新太 福音館書店 いづみ

あまり長いお話は、まだ聞いていられないいづみでしたが、単純でおもしろい挿絵にひきつけられて、きいていました。
この本を読み終わるってからは、車に乗ると、信号機のぴかくんがなんと目に付くこと!
信号を通過するたびに「あおぴかくんだねー」「こんどは、あかぴかくん!」と、話しながら行きますから。
ニコライ・スラトコフ原作

松谷さやか文
はたこうしろう 福音館書店 昌平、いづみ、父、母

去年に引き続き、今の季節、家のベランダの棚に、セキレイが巣を作り、雛を育てているんです。家族で、わくわくしながら見守っています。洗濯物もセキレイに遠慮しながら干すんのです。雛の鳴き声もにぎやかになってきたので、もうそろそろ巣立ちのころかもしれません。
という毎日なので、この本を、家族で、自分のうちのことと重ねて読みました。図鑑を見るより面白い!?
やまもとまつこ やまもとまつこ ポプラ社 いづみ

だいちゃんの拾ってきたちび猫は、だいちゃんがわけっこしてくれるごはんをたくさん食べたらどんどん大きくなって、とうとう動物園に行くことになりました。だいちゃんも、ちびねこも寂しくて寂しくて・・・。
いつもいっしょにいたいよね。
このだいちゃん、昌平おにいちゃんのクラスのゆういちくんにちょっぴりお顔が似てるのよ。
あめかな!
U.G.サトー U.G.サトー 福音館書店 いづみ

とてもきれいなイラスト!
雨の日が、こんなにカラフルだと楽しいね。
かんざわとしこ やぎゅうげんいちろう 福音館書店 いづみ、昌平

たまごから生まれるのは・・・とり、へび、かめ、きょうりゅう!ああ、そうだったね。みんな、恐竜の子孫なのね。
わたしのワンピース にしまきかやこ にしまきかやこ こぐま社 いづみ

とにかくお気に入り。ご機嫌斜めでも、これを見るとおだやかになるもの。
こぐまちゃんとどうぶつえん わかやまけん わかやまけん こぐま社 いづみ

バムとケロのにちようび
島田ゆか 島田ゆか 文渓堂
昌平、母

やっと読めた!いつも図書館で、貸し出し中なんだもの。ケロちゃんの悪気のない悪行に、心が沈んだ日でも、思わず笑いがこぼれてきて、大人だって、はまるわね。
昌平は、ぐふぐふぐふって、笑いっぱなし。
笑うって、「健康」の秘訣なのよー。
てらむらてるお むらかみつとむ 偕成社 いづみ

ぞうの赤ちゃんはまいごになってしまいました。きりんやかば、ワニもライオンも、「あばば、うぶー」としか言わないこぞうが、かわいくてかわいくて・・・。あちこち巡って、やっとおかあさんに会えて、やっぱり「あばば、うぶー」というのです。
いづみも一緒に、「あばば、うぶー」といいながら、読みます。
登場する動物達は、画面いっぱいにあらわれて、とてもわかりやすいので、いまのいづみに、ぴったり!
なかえよしを 上野紀子 ポプラ社 いづみ、昌平

ねずみくんのすてきな赤いチョッキを、みんな着てみたくて・・・。「いいちょっきだね、ちょっとかしてよ」「うん」。ねずみくんよりちょっとずつ体のおおきなみんなが順番に着ていって、最後はぞうさんがー!
まさか、そんなあっていうのが、理屈ぬきで、面白くて、最後はこうなるって知ってても、げたげた笑いながら読んでいきます。
小林 実 林 明子 福音館書店 昌平、いづみ

「いろんなかたちのかみひこうきだ。どんなとびかたかな。」
「どうなるか、かんがえてみよう」と言う絵本からの呼びかけには答えないけど、昌平も、いづみも、「見ててー飛ばすよ!」と、飛ばしては走って取りに行き・・・。すいーっとかっこよくとぶと、嬉しいんだよね。
GWに、おじいちゃんと紙飛行機飛ばしに夢中になったので、この絵本を読んでみました。
佐野洋子 佐野洋子 講談社 昌平

100万年もしなないねこ、100万回しんで、100万回も生きたねこ。いろんな人に飼われている間は、自分らしく生きてなかったから、死ぬのはなんてことなかったんだよなー。きっと。
野良猫になって、本当に愛する人(ねこ)と家族と暮らし、楽しい思いも、悲しい思いも十分に感じることができて、本当に幸せに生きたねこ
私達は、1度しか生きられないんだから、自分らしくしあわせに生きていきたいですね。
もしゃもしゃ 中村牧江 林 健造 福音館書店 いづみ

もしゃもしゃに絡まったいろんな色の毛糸だまから、「あかをいっぽんとりだして あそんでいたら あれれれれ!」ページをめくると、でてきたのは「ぶたさん!」次の毛糸は、なにになるかな?どんどん動物が出てくるね。
最後に出てきたゾウは、「あぶない ぶつかるぞう!!」
で、またもしゃもしゃになっちゃった。
宮川ひろ 林 明子 福音館書店 昌平

新しく来た、いじわるそうな顔の校長先生は、すぐには希望をかなえてくれません。びゅんびゅんごまを使って、どんどん難しい遊びの宿題を出します。
その中で、校長先生は、こどものやる気を上手に引き出します。それは校長先生も素直に「ありがとう」と言ったり、できないことに挑戦したり、その姿も子供達に見せたりすることで、信頼関係ができたからでしょうね。こどもは小さいけど、対等に付き合ってくれる大人が好きなのね、きっと。
ところで、びゅんびゅんごまを、昌平やお父さんはぶんぶんごまとと呼んで、よく遊んでます。家のは、竹製です。昌平はまだ自分で回せないので、いつも最後にかんしゃくを起こします。
バージニア・リー・バートン文

石井桃子訳
バージニア・リー・バートン 岩波書店 昌平

むかしむかし、ずっといなかの静かなところにちいさなおうちがありました。
ちいさなおうちはいつも同じなのに、周りは、街になっていき、人々もどんどん忙しくなっていきます。いつが春か、夏か、秋なのか冬なのかわからなくなっていくのです。
まるで、今の私達の暮らしです!
小さなおうちは、家ごともう一度いなかに引っ越して静かに暮らしましたが・・・。そんなことができない私たちに今できることって何かしら。
わたし(母)はせめて天気予報を聞かなくても、今日のお天気がわかっちゃうような野性が欲しいんです。


ほかの「絵本よんでー!」を見てみる