TOP>お知らせ
岩手発:
「災害救援支援薪プロジェクト」の推進(責任含む)体制
「災害救援支援薪プロジェクト」の推進(責任含む)体制

会員の皆様

いろいろと御尽力・ご協力まことにありがとうございます。

遠野農林振興センターからの釜石市、大槌町へのよりきめこまかな被災者支援の一環とし
て、県建設業協会遠野支部からの全面的な協力を得ながら、「災害救援支援薪プロジェク
ト」(=@焚き火ボイラーかまど+A移動式薪ボイラープロジェクト)を進めることになり
ました。要は薪湯の配給です。
また、遠野市としてもご支援(ご理解)いただけるよう、センター所長から本田遠野市長
にもお願いすることにしております。

@焚き火ボイラーかまど については、松田建設様と佐藤築炉様の部隊で今後、設置を進
めることになりました(遠野農林振興センターは営業とスタートアップ支援を担当)。

A移動式薪ボイラー(100kWと75kWを別々に2トン車で運用) についても松田建設
様、みちのく冷熱様(盛岡市)のご支援により目処が立ちました。
遠野市をベースとして、大槌町を中心に、自衛隊などの風呂が設置されない比較的小規模
の避難所や孤立集落等に既成品や現地資材による仮設水槽(2,000〜4,000L)を設置、数
日おきにそこにボイラー車が伺い、現地の薪で沸かした湯を配送(水道がない場合は、現
地で水槽等に張っておいた水を循環式風呂釜の原理で沸かす)仕組みをつくりたいと思っ
ております→添付漫画絵参照
この移動式薪ボイラープロジェクトの運用(例えば、現地での水の汲み上げや湯の配送、
要望に応じた仮設水槽架設など)は、県内外既にいただいている森林バイオマス関係のボ
ランティアスタッフにお願いできればと考えております。
ボランティアの方々には基本的に「自立」でお願いしなければならないと思っていますが、
せめて、雑魚寝できて風呂に入れる場所など、その受け入れ調整等について、「薪の駅プ
ロジェクト」を進めている、遠野エコネットさんにご協力をお願いしている段階です。

そういうわけで、皆様にはこのプロジェクトをスピード重視で進めるために義援金等を研
究会でお願いしているところでございます。
深澤も国内はもとより海外の薪関係各方面にこのプロジェクト推進へのご支援をお願いし、
既にたくさんのお申し出をいただいております。
どうか、今後ともよろしくご支援、ご指導をお願いいたします。

--------------------------
深澤 光(hikari fukazawa)

(update:2011/3/23)