ふくしま薪ネット
ふくしま薪ネットは、薪を愛する全ての人を支援します。
情報お寄せください!
会津自然エネルギー機構 第3回山学校のお知らせ(2025/7/6)
会津自然エネルギー機構では、きこりプロジェクト「山学校」を開催してます。
今年度第3回目の山学校は以下のとおりです。
≪7月の山学校≫
日時:7月19日(土) 午前9時~午後4時(予定)
午前 チェーンソーの手入れ・目立て
午後 現場での作業(三島町内 私有林)
集合場所:アイパワーフォレスト株式会社 三島支店
受講費:一般 5,000円 学生 1,500円(保険料含む)
申込締切:7月16日(水)
会津自然エネルギー機構
福島県大沼郡三島町川井字宮の上2359-2(アイパワーフォレスト内)
℡:0241-42-7171 fax:0241-42-7170
E-mail:enekiko311@gmail.com
「ペレットストーブ・薪ストーブ購入設置に5万円助成します!」(2025/7/6)
福島県では、ペレットストーブ・薪ストーブの導入費用の助成を行っています。
なお、窓口は、福島県木材協同組合連合会です。
補助額:ペレットストーブ・薪ストーブ1台に5万円
補助台数:80台
募集期間:令和7年6月2日(月)から令和7年12月26日(金)まで
(補助台数に達した時点で募集締め切り)
問合せ先:福島県木材協同組合連合会 電話024-523-3307
バイオマス白書2024 について(2024/9/28)
NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク(BIN)では、「バイオマス白書2024(サイト版)」をオープンしました。
湯元じゃまな木切っ会のお知らせ(2019/09/29)
天栄村湯元地区で活動している湯元じゃま木切っ会。
毎月第三木曜日に活動しています。
(リンク先参照)
「白河高原薪の会」のお知らせ(2019/09/29)
西郷村羽太で活動している白河高原薪の会。
毎月活動しています。
(リンク先ブログ参照)
森林GIS「ふくしま森まっぷ」公開(2009/4/18)
福島県では、4月13日より森林GIS「ふくしま森まっぷ」を公開しました。民有林に関する様々な情報が得られる地図になっています。
これまでの主な活動
活動報告はこちら
- 薪を焚くことの復権。
- 伐り捨てられている間伐材、工事支障木等の有効活用。
- 人工林の間伐の推進。
- 里山の整備。
- 地球温暖化防止。
(化石燃料を削減することはCO2の減少につながります。)
- 循環型社会の構築。
(「もったいない」の復権。エネルギーも地産地消で行きましょう。)
お問い合わせ
このホームページへのお問い合わせは、渡部昌俊まで。(tel. 080-2817-7912)