薪の入手先

 薪を入手するには、様々な方法があります。

 楽な順に、
1 薪を買う
2 原木を買って、それを自分で薪にする
3 端材等を集める
4 剪定枝、工事支障木をもらう
5 山から伐り出す
などです。
 以下に、それぞれの具体的な方法を記載します。

1 薪を買う

 薪生産業者や薪ストーブショップから薪を買うようになります。
広葉樹の薪なら、だいたい、1束あたり 300円~400円くらいが多いようです。
針葉樹は、もっと安くなりますが、火保ちしません。
 ホームセンターやアウトドアショップにも置いてありますが高価です。

2 原木を買って、それを自分で薪にする

 薪生産業者から、薪にする前の原木を直接買う方法もあります。
薪生産業者のほか、森林組合やチップ生産業者から買うことができます。
薪にする手間賃の分、安く仕入れることができます。
広葉樹なら、だいたい、1m3当たり配送費込みで 1万数千円くらいでしょうか。
1m3でおよそ85束分の薪になります。
13000円で計算すると、1束当たり 153円です。
 自分で薪にするのには、斧やチェーンソーが欲しいところです。
 薪割りは、うまく割れると爽快な作業です。

3 端材等を集める

 近くに工務店や製材所があれば、尋ねてみてください。
端材等を安く(若しくは無料)分けてもらえるかもしれません。

4 剪定枝、工事支障木をもらう

 公園や遊歩道などでは、定期的に樹木の剪定をしますが、結構な量の剪定枝が生じます。
公園などの管理者(主として市町村役場)に尋ねてみてください。
 また、山を工事などで切り開いている場合、大量の支障木が発生します。
これも、工事をやっている業者等に支障木をどうするのか尋ねると、もらえるかもしれません。

5 山から伐り出す

 自分で山林を所有している人であれば、除伐や間伐で出てきた材を薪にすることができます。
 では、森林所有者以外の人が、山から伐り出す方法はないのでしょうか?
それを提案するのが、薪割りクラブというシステムです。
 詳しくは、薪ネット構想のページをご覧いただきたいと思いますが、
ふくしま薪ネットでは、薪割りクラブの情報を随時掲載予定なので、是非、ご参加願いたいと思います。