TOP活動報告2014年>たもがみ薪の会
たもがみ薪の会

3月の開催予定が悪天候で中止になったので、今年最初のたもがみ薪の会。
草刈りと伐採を行いました。

日時:平成26年5月25日(日)10:00〜15:00
場所:郡山市田村町田母神地内
主催:たもがみ薪の会

●実施状況

ついこの間まで肌寒い日々が続いていたかとは信じられないくらいの暑い一日。
10人が汗を流しました。

今回は、田んぼの面する山の斜面の草刈り班と作業道を伐り拓く班の2班に分かれました。

草刈り班は、急傾斜での作業。
草や灌木、ツルを草刈り機や鎌で刈ります。
急斜面なので大変。
ツルも複雑にからんでいます。
これも切らないと、木も倒せません。今後、木を倒すためにも必要な作業です。



Kさんは、作業道の草刈り。



一方の作業道班。
やはりツルがひどい。
ヤナギにツルがからんでゴチャゴチャな状況。



チェーンソーで伐り拓いていきます。
おや、こんなところに池が。



以前は、笹竹に覆われていた平場。
もはや笹も無くなって、その代わりにワラビがいっぱい。



フキもいっぱいあります。
食べ方のミニ講義。
山菜は品目・場所によって、食べられないものがいっぱいあります。
県のホームページで確認して、できれば検査を受けてから、食べてください。



お昼は、下に降りて食べました。
貴重な情報交換の時間。
Nさんは、手作りのストーブでお湯を沸かします。
簡単な構造ですが火力は抜群。
こんど、Nさん講師でワークショップやってもらおうかな。



午後も分かれて作業。
暑いので、ちょっと動いては休み、ちょっと動いては休みではかどりません。
それでも、土手も道もきれいになりました。





次回の楽しみのためにも、大きな木も少し倒そう。
作業道脇の斜面にある大きなサクラの木を倒しました。
葉っぱをつけたまま倒しておきます。
これは「葉枯らし」と言って、葉っぱの蒸散作用で、乾燥が早く進みます。



さて、伐った木もあるけど、暑くて運び出す元気がありません。
次回にしよう、ということで、今回はおみやげなしで作業を終えました。



次回は、7月です。

●参加者の感想

K)薪を持ち帰る木まんまんで来たのですが、この暑さでその気力も失せました。
A)慣れない山歩きもあり、今日は疲れて仕事にならなかった。
N)斜面での作業で体力を奪われました。
K)斜面の仕事は体力を消耗します。
K)怪我をしていて完全な状態じゃなかった。次回は完全な状態で臨みます。
K)今年最初のたもがみ薪の会。楽しくいい汗を流しました。
H)腕がプルプルになりました。木よりツタが大変でした。
W)怪我無く楽しんでやってもらえて良かった。
先崎オーナー)皆さん、ご苦労様でした。どうもありがとうございます。おみやげも無しですみません。
渡部)次回は、おみやげあると思います。

●成果と課題

急に暑くなったので、みんな暑さに慣れてなく、作業もはかどらなかった。
まあ、こんな日もある。

(update 2014/6/21)
TOP活動報告2014年>岩瀬薪割りクラブ