浜尾りんご薪の会

5年前に台風被害にあったりんご園の伐採を行いました。
今回は、もうやめるというりんご園の伐採を行いました。

日時:令和7年2月16日(日)10:00~15:00
場所:須賀川市浜尾地内
主催:浜尾りんご薪の会
共催:ふくしま薪ネット

実施状況

穏やかな晴れの一日。
23人が汗を流しました。

りんご園の所有者の小松さん。
もう年輩なので、りんご園をやめるとのこと。
自宅脇のりんご園の伐採を行いました。


現場は自宅のすぐ脇。54本のりんごの木があるとのこと。


早速、りんご園広くに散らばって枝落とし、伐採、玉切り。
小枝は林内各所に集積。


休憩時間。所有者からお茶とお菓子の差し入れ。ごちそうさまです。


午前中もう一働き。


昼食。様々な話題が飛び交います。


午後の部。残りの木を伐っていきます。


すっかりきれいになったりんご園。


伐った木をみんなで分けました。

家に隣接した50本以上のりんごは全て伐り終えました。
この他に飛び地があるということで、それはまた来週。

参加者の感想

Kさん)いっぱい倒せて楽しかったです。
Sさん)久しぶりの参加で楽しかったです。
Sさん)微力ながらお手伝いさせていただきました。
Sさん)仕事なら終らないけど、趣味なら終る。
Iさん)りんごの木は初めて伐ったけど、柔らかくて簡単でした。
Oさん)りんごは柔らかくて、うまくなった気がしました。
Kさん)怪我なく終われて良かったです。
Kさん)充実した時間でした。
Kさん)終らないんじゃないかと思ったけど、人が多くて終った。
Kさん)沢山伐れて楽しかったです。
Nさん)怪我なく終われて良かったです。
Yさん)怪我なく終われて良かったです。
Oさん)一本の木を倒して玉切りまでやるのは初めてでした。
Yさん)いっぱい動いて良い運動になりました。
Yさん)小枝に眼鏡をふっかけてしまいました。
Hさん)りんご楽しく伐れました。
Nさん)チップもらいました。燻製用にします。
Yさん)罪悪感もありつつ楽しく伐れました。
Yさん)沢山いただいてありがとうございました。
Aさん)枝がはねてちょっと怪我しました。
Hさん)雪もなく天気も良く別世界です。
Wさん)斧と鋸で倒してみました。30~40分かかりました。
小松さん)いっぱいの参加ありがとうございました。
渡部)昨年秋にこちらの現場を見せていただいたときには、りんごが沢山実っていて、これを伐るのはもたいないなと思った。ちょっと思いをはせて焚いていただければ幸いです。

成果と課題

以前、台風被害木の処理を手伝った縁で、再びお声がけいただいた浜尾のりんご園の伐採。
50本以上もあったので、一日で終るとは思いませんでしたが、沢山の方が参加してくれたおかげであっという間にきれいになりました。
皆様の働きに感謝。

何十年もりんごを実らせた木。
ちょっと想いをはせて焚いてくれれば幸いです。

(reported by 渡部)

(update 2025/02/24)