塩見岳 |
2008/9/13〜14 with O竹氏 父ちゃんです。 くそ忙しい秋。 T氏から、南アルプスの計画書が送られてきた。 毎日現場で、心に余裕を無くしていたが、行くことにしよう。 連休に休みをくっつけて出発した。 会津若松でT氏に拾ってもらう。 ここから新潟経由で長野県へ。 新潟の高速道路は延々工事中で、片道1車線であった。 震災の後始末は、まだ続いているのである。 松川ICで高速を降り、買い出しして大鹿村の塩川小屋へ。 ここは、塩見岳に行く昔からの登山基地であったが、現在はもっと近いルートが出来たため、訪れる人も少ないらしい。 我々が到着したときも、誰もいなかった。 (その後、もう一台やってきたが。) 翌朝、まだ薄暗い中、出発。 塩川に沿って歩き始める。 苔むした薄暗い森である。 1時間ちょっと歩いた後、尾根登りにとりかかった。 アオモリトドマツの広がる尾根は、ものすごく急な道である。 息があがって、ゆっくりペースで登る。 3時間半以上かかって、ようやく三伏峠に辿り着いた。 三伏峠は、日本で一番高い峠。 よくこんな所を越えていたものだ。 天候は晴れ。 目的地である塩見岳をはじめ、南アルプスの山々、中央アルプス、そして富士山までが見えていた。 三伏峠で少し腹ごしらえをして、出発。 ここからは、稜線歩きなので、そんな辛い登りは無いはず。 と、思いきや。 先ほどの尾根歩きで、相当消耗したようで、ちょっとの登りがきつい。 三伏山、本谷山を越えるのに、ひーひー言いながら、ようやく歩く。 予定よりスローペースで、ようやく本日の目的地である塩見小屋に辿り着いた。 塩見岳の山頂が目前に広がる。 今、行くと大展望が見えるはず。 よっぽど行こうとも思ったが、ばてていることと、今から行くと帰ってくるのが夕方遅くになるということで、登頂は明日にした。 翌朝未明。 まだ、暗い中、御来光を拝もうと、朝飯前に出発。 塩見岳は、岩場の急斜面である。 暗い中歩いているので、もし足を踏み外したら、漆黒の谷底に落ちることになる。 やや恐怖しながら、登っていった。 そういや、マッターホルンもこんな感じだったなー。 5時過ぎに塩見岳山頂に到着。 そろそろ日も昇るはずなのだが、あいにく深いガスの中で何も見えない。 持ってきた食糧をボリボリ食べながら、晴れるのをしばらく待つ。 でも一向に晴れる気配はない。 天気予報では、今日の午後から崩れるらしい。 ずっとこんな天気なのだろうか。 仕方がない、崩れる前に降りよう。 塩見小屋に戻って、ちゃんとした朝食を摂った。 ご飯、納豆、生卵、缶詰、みそ汁と豪華の朝食。 荷物をどんどん減らそうという思惑もある。 朝食を食べていると、なんと塩見岳の山頂が見えるではないか。 いつの間にか、ガスも晴れ、周りの山々がくっきりとその姿を現した。 くそー、朝食後に出れば、ばっちりだったのにー。 悔しいので、小屋から見える周囲の山々をバシバシ写真に収めた。 天候が崩れる前に下山しよう、ということで、昨日辿った道を引き返した。 天気はずっと良い。 本当に崩れるのか? 三伏山に着いたとき、少し雲がかかってきた。 三伏峠を過ぎて、尾根を下る。 下るのも嫌なくらいの急斜面である。 膝に力が入る。 途中で枝を拾って杖代わりにした。 終わらないかと、思うほど、延々と続く下り道。 休みながら、ようやく沢に降りた。 するとバラバラッと雨が降り始めた。 やはり、天気予報は当たったか。 もう少しで登山口だ。 それまでは、小降りでいてほしい。 沢沿いの道を急ぎ足で、登山口まで戻る。 すると、雨はすっかり止んでしまった。 その後も、雨は全然降らなかった。 ちぇっ。 もうちょっとゆっくりしてても良かったかな。 行動経過 (9/12)移動日、福島〜塩川小屋 07:30 会津若松 15:35 塩川小屋(泊)、豚汁つまみに宴会 (9/13) 03:40 起床、朝食(パン、みそ汁、缶詰) 05:10 塩川小屋発(1328m)、塩川沿いの道を歩く 06:20 奥水無沢(1590m)、水分補給、ここから尾根道 07:30 水場(岩から染みだしている水)、水分補給 09:35 豊口山分岐 10:00 三伏峠(2607m)、軽く昼食 10:30 三伏山(2650m)、展望が良い 11:30 本谷山(2657.9m) 13:45 塩見小屋(2766m)、昼寝、夕食(カレー)、月見 (9/14) 03:30 起床 04:15 出発、ヘッドライトの灯りで登る 05:18 塩見岳東峰(3052m)、ガスで展望なし、食糧を食べながら御来光を待つ 06:00 諦めて下山開始 06:30 天狗岩 07:00 塩見小屋、朝食(納豆、生卵、缶詰、みそ汁) 08:25 出発、往路を戻る 09:55 本谷山 11:05 三伏峠、急な下り 12:30 水場 13:30 奥水無沢、雨がぱらつく、沢沿いの道 14:20 塩川土場 この後、麓の鹿塩温泉に入り、そのまま泊まることに。 (9/15) 観光しながら帰る。 19:40 会津若松解散。 ( update:2008-09-16) |
戻る |