父ちゃんの山の記録
これまで行った山の記録を列挙してみました。全部は記載してません。
日程は山中で何泊したかで書いてあります。
| 2013 | |||
| 磐梯山 | 9/21 | 日帰り | なごみ保育園の子どもたちと |
| 祝瓶山 | 8/25 | 日帰り | O氏と一緒 |
| 七ヶ岳 | 6/16 | 日帰り | いっちゃんと一緒に |
| 2012 | |||
| 三倉山 | 11/25 | 日帰り | 下郷最高峰 |
| 斎藤山 | 10/21 | 日帰り | 中学生を引き連れて |
| 七ヶ岳 | 6/17 | 日帰り | 中学生を引き連れて |
| 2011 | |||
| 七ヶ岳 | 6/26 | 日帰り | いっちゃんと一緒に |
| 2008 | |||
| 鳥海山 | 5/4 | 日帰り | 4年ぶりの鳥海 |
| 田代山 | 6/8 | 日帰り | 山開きに参加 |
| 塩見岳 | 9/13-14 | 1泊2日 | 久々の3000m峰 |
| 2007 | |||
| 尾瀬ヶ原 | 6/14-15 | 1泊2日 | 仕事での登山 |
| 三岩岳 | 9/17 | 日帰り | 事務所の有志登山 |
| 2006 | |||
| 高籏山 | 6/12 | 日帰り | しょうへいと一緒に |
| 尾瀬 | 6/15 | 日帰り | 中学生のガイド |
| 白神山地 | 9/16-18 | 2泊3日 | 5年ぶりの白神 |
| 2005 | |||
| 安達太良 | 1/23 | 日帰り | 本当は、吾妻のはずだったんだけど。 |
| 高籏山 | 9/17 | 日帰り | 初の親子登山。 |
| 大東岳 | 10/9-10 | 1泊2日 | あんざい君結婚記念山行。 |
| 平ヶ岳 | 11/3-4 | 1泊2日 | ブナの実をいっぱい拾う。 |
| 2004 | |||
| 西吾妻山 | 4/10-11 | 1泊2日 | 雪の上で焚き火。 |
| 鳥海山 | 5/1 | 日帰り | やっぱり春は鳥海山。 |
| 燧ヶ岳 | 7/23-24 | 1泊2日 | 本当は平ヶ岳のはずが・・・。 |
| 船形山 | 10/8 | 日帰り | 紅葉が始まっていてきれい。 |
| 高籏山 | 10/28 | 日帰り | 一人登山。 |
| 2003 | |||
| 安達太良山 | 3/15 | 日帰り | 初心者の宗像君を連れて。 |
| 鳥海山 | 4/29 | 日帰り | 最高の天候に恵まれた春スキー。 |
| 蓬田岳 | 7/4 | 日帰り | 夫婦登山。 |
| 額取山 | 9/23 | 日帰り | 台風一過。気持ちいい秋晴れ。 |
| 那須岳 | 11/27-28 | 1泊2日 | 三斗小屋温泉泊まりの極楽山行。 |
| 磐梯山 | 12/22 | 日帰り | かもんくん、スノーシュー初体験。 |
| 2001 | |||
| 安達太良山 | 4/15 | 日帰り | かんの君結婚記念春スキー。 |
| 鳥海山 | 5/4 | 日帰り | 春スキーが気持ち良かった。 |
| 白神山地 | 9/1-4 | 3泊4日 | 現役1年の女子大生が一緒。果たしてどうなる? |
| 栗駒山 | 12/1-2 | 1泊2日 | スノーシューは快適。 |
| 2000 | |||
| 白神山地 | 9/19-22 | 3泊4日 | ゴールデンルート。かもん君デビュー。 |
| 大朝日岳 | 11/24-25 | 1泊2日 | 古寺鉱泉が良かった。 |
| 1999 | |||
| 北八甲田 | 2/26-27 | 1泊2日 | 追コン前にちょっと一杯。 |
| 会津駒ヶ岳 | 4/17-18 | 1泊2日 | 春スキー。 |
| 三岩山 | 5/4 | 日帰り | |
| 飯豊山 | 7/17-19 | 2泊3日 | 御西小屋は混んでいた。 |
| キリマンジャロ | 8/24-28 | 4泊5日 | キリマンジャロはでかかった。 |
| 1998 | |||
| 磐梯山 | 1/17 | 日帰り | 藪こぎスキー。 |
| 箕輪山 | 2/8-9 | 1泊2日 | 本当は日帰りのはずだったのだが・・・。 |
| 焼石岳 | 7/19-20 | 1泊2日 | お花畑がきれい。 |
| 飯豊山 | 8/2-4 | 2泊3日 | 台風により敗退。 |
| 安達太良山 | 11/14-15 | 1泊2日 | しょうへい誕生記念登山。 |
| 栗駒山 | 12/29-30 | 1泊2日 | 悪天候により敗退。 |
| 1997 | |||
| 会津駒ヶ岳 | 3/22-23 | 1泊2日 | ヘールボップ彗星は見えたか |
| 鳥海山 | 5/10 | 日帰り | 春スキー |
| 姥滝沢 | 8/10 | 日帰り | 父ちゃんは滝から落ちました |
| 鳥海山 | 9/14 | 日帰り | リハビリ登山 |
| 浅草岳 | 10/11 | 日帰り | あすなろ山行 |
| 八幡平 | 12/29-30 | 1泊2日 | 山スキーなのに雪が |
| 1996 | |||
| 西吾妻 | 2/11-12 | 1泊2日 | 図らずも小屋泊まり |
| 一切経山 | 4/6 | 日帰り | 春スキー |
| 月山 | 4/28 | 日帰り | 月山敗退 |
| 八甲田山 | 5/4-5 | 1泊2日 | 酸ヶ湯ベースの春スキー |
| 月山 | 6/15 | 日帰り | 月山はガス山だった |
| 白神山地 | 8/3-6 | 3泊4日 | ゴールデンルート |
| 南アルプス | 9/26-30 | 4泊5日 | 南アは深い |
| 西吾妻 | 12/29-31 | 2泊3日 | 厳冬期の山スキー |
| 1995 | |||
| 南八甲田 | 5/4 | 日帰り | 春スキー |
| 飯豊山 | 9/15-17 | 2泊3日 | たけさんの父追悼登山 |
| 三ツ岩岳(未遂) | 9/28-29 | 1泊2日 | じょうじは崖から落ちました |
| 白神岳 | 10/8 | 日帰り | 母ちゃんと出会った山 |
| 1994 | |||
| 会津駒ヶ岳 | 12/31-1/2 | 2泊3日 | 降りるのが一日遅れました |
| 1993 | |||
| 蔵王 | 2/11-14 | 3泊4日 | 雪洞に閉じこめられる |
| 安達太良山 | 4/4 | 日帰り | 高萩さん山スキーデビュー |
| 八甲田山 | 5/2-4 | 2泊3日 | 酸ヶ湯ベースに春スキー |
| 尾瀬 | 7/10-12 | 2泊3日 | 職場の同僚たちと |
| 白神山地 | 9/23-26 | 3泊4日 | ゴールデンルート |
| 朝日連峰 | 10/9-11 | 2泊3日 | かおりちゃんの卒論フィールド |
| 燧ヶ岳 | 12/31-1/1 | 1泊2日 | 御池までで敗退 |
| 1992 | |||
| 飯豊山 | 11/14-15 | 1泊2日 | スキーできないのに背負いました |
| 箕輪山 | 11/28 | 日帰り | 忘年会前にちょっと |
| 1991 | |||
| 1990 | |||
| 白神山地 | 9/25-28 | 3泊4日 | 父ちゃんの卒業旅行 |
| 1989 | |||
| 1988 | |||
| 1987 | |||
| 1986 | |||